施術について
ズレを調整しはんぺんのような身体を目指す「均整法」
なぜ身体は言うことをきかなくなったり痛くなったりするのか。
人の身体は常に、筋肉が元の位置に戻ろう戻ろうとする力が働きます。
しかし長期間ズレた状態で固定されてしまうと、筋肉がズレた形に変わってしまうのです。
そうなると、どんなに整体や接骨院などで骨格を正しくしても、ねじれた筋肉に戻され骨格がまたねじれていきます。
どうすればズレが解消できるのか。
それは正しい姿勢を保持することです。
その正しい姿勢を続けることで、「正しい姿勢の筋肉」に変化します。
例えると小学生や中学生のような身体です。
体型が小学生や中学生のような長方形の 体型になります。
この体型は運動能力の大幅な向上や、または日々の生活において非常に動きやすくなり、力が漲ります。
仕事の疲れやストレス 食生活の乱れなどから維持力が 弱くなっていきます。
ビフォアアフターを自らの目で確認。調整を実感。
背中に一番ねじれや歪みが発生するからです。
施術後は美しい背中のフォルムに変わっていることがわかるので、皆様驚かれます。
好転反応と筋肉痛のような筋肉痛のような痛み
まれに一時的に痛みが増したり違うところが痛くなることがあります。(筋肉痛のような痛みです)
治療した部分に吹き出物やかゆみなど、好転反応が出たりもします。
そしてそれが過ぎた頃、全身の痛みや不快な感覚が薄れていくことを実感されるでしょう。
均整法とは
かつて、亀井進(かめいすすむ)という整体の先生がおりました。
亀井先生は港町で整体をしており、高い技術を使い体の大きな漁師さんを相手に地元で有名な整体師として活躍しておりました。
当時、日本が戦争に負けるとマッカーサーは東洋医学をやってはいけないという法律を作りました。
西洋医学と違い東洋医学は施術内容が一律ではなくやることが先生によって違うため、怪しいという理由で東洋医学は禁止されてしまいました。
そのため、東洋医学者仕事がなくなってしまいます。これではご飯は食べられませんので、当然ながら日本中で反対する声が上がりました。
これではいけないと、日本中の東洋医学者が集まりました。
海外から来た西洋医学にも負けないものを作ろうと様々な技術や知識、口伝の奥義や秘伝の技など、持てる力を総動員し技を出し合い、これでもかというほど凝縮された膨大な量の技が生まれたのです。
程なくして、東洋医学は西洋医学に準ずるという形で医療行為を行っても良いことになり東洋医学の先生方は帰っていきました。
亀井先生はその集まった技術から一つの活法術を作り上げました。
それが『均整法』なのです。
均整法とは、対処療法と違い体質を一から作り変えていく高級な調整法です。
「痛みが出たから調整をする」と言う対処療法は、西洋医学的な考えです。
当院は東洋医学的な考えを重視し「根本的な回復」に向かわせ、「運動能力の大幅な向上」を目指すものです。
軽い症状の方は1ヶ月に1度、重い症状の方は2~3週間に1度
是非当院へいらしてみてくださいませ。変化を感じられるはずです。

料金表
全身調整
全身調整施術 成人(19歳~)
1時間ほどの調整です。身体の悪いところを判断し、主要な場所とそれに伴う細かい場所の調整を行います。
- 全ての骨格調整
- 肩こり腰痛調整
- 運動能力向上調整
- お客様が自覚してない未病(病気ではないが調子が悪い)の調整
- 筋肉を緩め血流を促す調整
- 身体の水分を施し全身のむくみを取る調整
- 内臓疲労回復調整
- 痛み、痺れ、鈍痛を取る調整
- 全身に溜まった悪い気を排出する
- 自律神経を安定させストレスを最小限にする
子ども調整
全身調整施術 お子様(~18歳)
1時間ほどの調整です。育ち盛りのお子様の成長を促すよう、主要な場所と細かい場所の調整を行います。お子様は筋肉が柔らかいので固定されてしまう約25歳までに治療を施すことで将来の身体の内外の影響に大きく関わってきます。
- 全ての骨格調整
- 肩こり腰痛調整
- 運動能力向上調整
- 筋肉を緩め血流を促す調整
- 身体の水分を施し全身のむくみを取る調整
- 内臓疲労回復調整
- 全身に溜まった悪い気を排出する
- 自律神経を安定させストレスを最小限にする
アクセス
アクセス:みなとみらい線「元町・中華街駅」3番出口より徒歩5分
東門南門の間くらいにあります。(媽祖廟目の前)
近くにコインパーキングあります。
TEL : 045-264-6497
Email : info@ho-gyoku.com
LINE : https://lin.ee/3ndq5io

営業時間 9:00~17:00
休診日 水曜日・土曜日
完全予約制 (ご予約はこちらから)
※前のお客様が施術中の場合がございますので、お越しの際は予約時間より早くのご来店はご遠慮ください。

